医療情報
円形脱毛症について(2022.06.23更新)
みなさんこんにちは☀
今回は円形脱毛症についてお話します!
円形脱毛症について
円形脱毛症は、髪が抜け円形に脱毛班が出来ることです。
しかし多発… ▼続きを読む
腋窩多汗症のお薬「ラピフォートワイプ」が発売されました♪(2022.06.03更新)
ラピフォートワイプとは?
ラピフォートワイプは、原発性腋窩多汗症の保険適応の治療薬として
5/23より発売されました。
シートタイプのお薬です♪
… ▼続きを読む
水虫(白癬)(2022.05.24更新)
水虫とは?
水虫は白癬菌という真菌(カビ)が原因で起こる皮膚感染症です。
白癬には足にできる足白癬、爪にできる爪白癬、その他にも頭、股の部分、身体にもできます。
白癬は通気性が悪くジクジクした所… ▼続きを読む
ニキビについて⑤【日常生活で気をつけること】(2022.04.06更新)
今回は、ニキビを防ぐために日常生活で気をつけた方が良いことをご案内します💡
〇洗顔について
皮脂を落とそうとして1日に何回も洗顔したり、長時間洗顔料等でこするのは避… ▼続きを読む
ニキビについて④【治療について】(2022.03.22更新)
にきびは多くの方が経験する身近な皮膚の病気です。
正しい知識と適切な処置で、にきびは治療することができます。
にきびはたった一つできても患者さんにとっては 悩みの種となってしまいま… ▼続きを読む
ニキビについて③【ニキビの種類】(2022.03.22更新)
今回は、ニキビの種類についてご説明します!
ニキビにはたくさんの種類が存在し、進行度によって白→黒→赤→黄と患部の色を変化させます😔
1.白ニキビ(面皰:めんぽう)… ▼続きを読む
ニキビについて②【ニキビの部位と原因】(2022.03.22更新)
前回に引き続き、今回はニキビのよくできる部位と原因について説明していきます😉
【おでこのニキビ】
・シャンプーやリンスのすすぎ残し
・前髪の汚れが付着して炎症を起こしている可能性… ▼続きを読む
ニキビについて①【どうしてできるの?】(2022.03.22更新)
みなさまこんにちは🌤
季節の変わり目に出来やすいニキビについてお話します。
思春期に悩むことの多いニキビですが、最近は大人のニキビも増えてきました😖
ニキビは皮脂腺の慢性的な炎症… ▼続きを読む
アリナミン(にんにく)注射について(2022.03.17更新)
3月になり暖かい日も増えてきましたね🌼
しかし寒暖差があったり体調管理は気を抜けないですよね💡
そこで今回は「アリナミン(にんにく)注射」についてお話します😊
日本人は、過労、運… ▼続きを読む
🌼ピーリング石鹸「スキンピールバー」のご案内🌼(2022.03.15更新)
汗や皮脂で詰まった毛穴、角質のケアができるピーリング石鹸についてご紹介いたします🌼
スキンピールバーは、サンソリットと⽪膚の専⾨家が開発したピーリング⽯鹸です。
低… ▼続きを読む