メニュー

しもやけについて⛄

[2021.12.16]

 

みなさまこんにちは☀

12月も下旬に突入し、より一層寒さが厳しくなりましたね❄

今回は寒い季節になりやすいしもやけ(凍瘡:とうそう)についてお話します。

 

しもやけとは?

 

しもやけは、寒暖差により血行が悪くなり炎症をおこしてしまう疾患です。

 

原因は?

 

寒暖差によって血液の循環が悪くなり、炎症をきたします。

寒さの厳しい真冬よりも、初冬や初春に生じやすく

一日の平均気温が5℃前後の日や気温差が10℃前後という環境で発症しやすくなります。

 

寒い中を歩く女性会社員のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

症状は?

 

四肢末端耳たぶ鼻先などに多く発症し、

ジンジンとする感覚やかゆい痛い熱いといったような症状があります。

しもやけには2つのタイプがあり

【樽木型】

しもやけの所が赤く腫れあがり、子供によく見られます。

【多型紅斑型】

指や手全体に赤い発疹や水ぶくれがたくさんできるタイプで大人によく見られます。

 

手の震えのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

どんな治療をするの?

 

しもやけの治療は、血行やかゆみを改善する飲み薬塗り薬

場合によっては体を温める漢方を処方することもあります。

 

 

放置すると悪化する可能性もあります!

気になる症状がある方はいつでもご相談ください?

 

 

 

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME